top of page

ウエルネス情報 「いいもの研究所」からの報告 抗ガン剤後遺症に絶大な効果がある「ヘキサゴンAUTO」(リバース水)

 ウエルネス情報 「いいもの研究所」からの報告  抗ガン剤後遺症に絶大な効果がある「ヘキサゴンAUTO」(リバース水)



 2022年11月3日の北九州のスタイルFM「いいもの研究所」(量子水の愛用者) からの報告です。  クサバ歯科医院・草場隆夫院長自身の量子水体験と、患者さんからの様々な効果・体験 談を語っています。           *                 *  今回は1年半以上にわたり、量子水の効果の検証を続けているドクター草場と量子水生 みの親・株式会社「ウエルネス」の野村修之社長との対談をお届けいたします。 まずはドクター草場の体験談から。  量子水の代理店の方が私のクリニックに来て、この水を出されたんですね。それを見て 直観的に「アッ、これいいですね」と言って、この水を飲んだ。まず最初に感じたのは、 Oリングテストという特殊なテスト法によって、オシッコの水銀とか銀、鉛そういうもの が出たんです。  歯科東洋医学の会では、そういう銀を出すような飲みものも実際に売っているんです。 そういうのと類似の効果があるなと。それから脚の吊りが、夜寝ているときに、ひどいと きは10回ぐらいかかるし、平均すると4回ぐらい。寝てたら、脚が吊るから満足に寝れ ない時期もあったんですね。それが水を飲みだして、ほとんどなくなった。だいぶ続けて 飲むと、まったく最近は脚は吊ってない。  それから腰痛が結構ひどかったんですけれども、それもいくぶん改善したような感じが しました。  それと、これはちょっと長く飲んでいて気がついたことなんですけど、もともと血圧が 上が177あったんです。あんまり血圧が高いことは気にはしてなかったんですけど、1 年ぐらい飲んで、ふと血圧を測ってみると、何と上の血圧が111まで下がっていて、こ んなに血圧下がっているんだと、ビックリしました。  下の血圧はそれほど下がってなかったんですけどね。上がものすごく下がったというこ とで、衝撃的だと思います。  それと便臭がなくなったというのは、最初にすぐ感じました。 続いて、先生が自分だけではなく、患者様にも飲ませてみようと思ったきっかけにつ いて。  いろいろ世の中にいい水というのはありますよね。その中でも、この量子水について、 これはもう本当に最高の水だなと感じて、それで患者さんの中にいろんな不定愁訴とか病 気を持っておられる方がいるので、この水をペットボトルに入れて、配ったら何が起こる か。本当にこの水に力があって、病気を治したり、いろんな症状を消すことができるんだ とすれば、LINEのグループをつくって、その中で情報を共有してもらって、その水が 本当に何かの効果を及ぼすことを検証してみたいと思ったんです。 ここから、患者様の症例。実例について、ありのままをお話下さっています。  ある50歳ぐらいの女性が、3カ月後に9号の服が7号になりましたといってました。 彼女は潰瘍性大腸炎という病気になっていて、その症状がほとんどなくなったと、その後 に言われました。  その方はペットも飼っていて、ペットの臭いもなくなった。お酒を飲んでも、酔いにく くなった。お酒が倍飲めるようになったというふうに言われました。  あとは患者さんで水が欲しいという方がいて、何に飲んでいるのか、全然知らなかった んです。そしたら、半年ぐらいたったとき、病院で「リウマチがもう寛解したよ」と言わ れたと報告がありました。  知らなかったので「えっ、リウマチだったんですか?」と聞くと、3カ月ぐらい飲んだ ときに、体の変化を感じて、それからはまったくリウマチの薬を飲まずに、その後3カ月 たった後に血液検査をしたところ、数値的に大丈夫な数値なっていたと。そういうことが ありました。  あとは量子水は、ガンの副作用を消す。抗ガン剤の副作用を消すということは、本にも 載ってたんですけども、私は歯科医なので、そこまで踏み込むというふうには思ってなか ったんですけど。患者さんの中に抗ガン剤を使って、顔が浮腫んできた人がいたんです。  その方はずっとウチの歯科に来ていて、何かまぶたが膨れて、顔全体が浮腫んでいたん です。その人に、こういうの使ったら、水の流れが良くなって「もしかしたら浮腫みが消 えるかもしれませんよ」と言って飲んでもらいました。そうすると、浮腫みが三カ月、半 年飲んでもらうと、ほとんどもう症状がなくなりました。  もう一人の方は、いま抗ガン剤の治療で、抗ガン剤を2回2クール、1回で6回抗ガン 剤を点滴する。それを手術の前から勧めて飲んでいたのですが、抗ガン剤の副作用が1ク ール目はまったくなくて、2クール目も最後のほうにちょっと右足が少し浮腫んだという ふうに言われたんですけど。ほとんど副作用はなかったと仰ってました。  もう一人は、うちに来ていている歯科材料店の社長さんが、この方は10カ月ぐらい前 に、ガンの手術を行った。抗ガン剤の治療も行ったのですが、最近になって、内科の先生 に癌細胞が消えたというふうに言われたと、1週間ほど前に報告がありました。 ここで草場ドクターの報告を受けて、野村社長が補足しています。  鼻にガンができた人がいまして、それ何でわかったかといったら、目が見えにくくなっ て検査に行ったら、ポリマーができていていると。それは手術で取ったんですけど、その ときに同時にリンパに全部転移していた人がいて、これはやはり抗ガン剤じゃないとダメ だということで、抗ガン剤を入れていったんです。  そこで、入院の際にグルグル水の機械を病室に持っていって、それにミネラルウォータ ーを買って入れて回して飲んでいたところ、副作用が一切なかったんです。しかも、いま は寛解して治ってしまっている。 続いてペットさんの事例です。  私のところのワンコ、生まれて1カ月になるんですけどね。オシッコの臭いがほとんど 気にならなくなった。それと、これは8カ月ぐらい前になるかな。女性の方がペットを飼 っていて、そのペット(ワンちゃん)が16歳だったと思うんです。弱ってきたので「こ ういうお水がありますよ」って。それから毎週土曜日にお水を取りにくるようになって、 その水をずっと飲んでいるんですけど。  犬は元気になって、それまでは家の中でも御飯の時だけ起きてきて、あとはうずくまっ ていたのが、若返って、いまでは飛び跳ねて歩くようになったということです。  もうひとつは18歳の猫で、この間、お水をお父さんが取りにきて、その方がいうには 「先生この水を飲んでなかったら、ウチの猫はもうとっくに死んでました」というふうに 言われました。それほど元気になりました。 野村社長からの補足です。  つい先日、猫を18匹ぐらい飼っているところにおじゃましたんですけど、家に入った 瞬間、臭いがしないんです。猫が本当にいるのか。普通、猫というのは、犬もそうなんで すけど、猫がそれだけいたら普通は臭うはずなんですけど。全然臭わないんです。  これはさすがにビックリしました。 続いて、草場ドクターが考える量子水の効果・働きについて。  水というのは、人間の体の50%ないし60%ぐらいある。水分でできている。それが いい水に変わっていくということは、時間がかかるかもしれないんですけど。でも、一番 最初に感じられるということは、腸内環境が変わるということです。善玉菌優位になる。 善玉菌優位になると、便秘が治ったり、下痢が治ったりする。あるいは、肥満に関係する 菌がやせ型の菌に変わってくれば、肥満も改善させるということですね。  それから免疫力が上がる。腸内免疫というのは、ものすごい効果があるので、免疫もよ くなる。時間はちょっとかかると思うんですけど。やはり腸が体の根本を支えるところで あるので、そこに効果がある。

また、草場ドクターは生体以外の空間についての、効果も感じているようです。  リバースを使用していると、水の分子というものが、こう空気中に漂っていると思うん です。それによるリラックス効果というか、いまここで話している部屋なんですけど。こ の部屋にいたら、ずーっとここにいたいと、そういうふうな感じでリラックスされていま す。 これについて野村社長の補足です。  老健施設に、この水を置いているんです。もと栓に付けるのと、グルグル回す装置と両 方。そうしましたら、患者さんたちがとにかく穏やかになると言ってますね。とにかくケ ンカが少なくなる。あと、介護の度合いも4が3になったり、3が2になったり。そうい う現象は、いま起きているところはあります。 続いて量子水の抗菌性について野村社長の説明です。  カゼではないですけど。老健施設で、来られた方が入り口で食べたものをもどしてしま った。あとで調べたら、ノロウイルスだったんですね。そのとき、結論だけ言いますと、 施設の中でノロウイルスが拡散して広がったということもありませんし、ノロウイルスが その場に止まっていただけということなんですね。  あとは、褥瘡(床ずれ)が、よく問題になりますが、そこの施設の中では、褥瘡の治り 方がすごく早いんです。専門の病院に連れていくそうですけど、そこに行って拭いて、ち ゃんと手当てをするだけで、そういうのが早く回復するとおっしゃってました。 最後に、草場ドクターが今後、量子水に期待するものについて。  いま日本の社会補償制度というのが40兆円にのぼると言われています。その中の医療 に関するものというのは、約半分ぐらいじゃないかなと私は思っているんですけど。この 水がいずれ世の中に広まっていけば、余計な薬を出さずに、患者さんが幸せになる。  しかも、老人介護において特に問題なのは、臭いの問題なんですね。例えば、ウンチの におい。おむつをしてるんですけど、おむつを換えるときに、ものすごく臭いがして、一 人が換えると部屋中というか、館内全部が臭いがしてくると。それが介護の現場における 最大の離職率の多さにつながっているんじゃないかな。ですから、便臭が消えて、みなさ んが仕事がしやすくなるということに、直接的にすぐ効果が現れるというのが、この水で はないかなと思います。




Comments


bottom of page